News & Topics
お知らせ&トピックス
お知らせ & トピックス
2025/08/28
弁護団活動★稲葉弁護士が、令和7年8月28日、全国交通事故シンポジウム(Zoom)に参加しました。
NEW
お知らせ
稲葉弁護士が、
令和7年8月28日(木)に、Zoom会議で開催された、
全国交通事故弁護団主催の第15回全国交通事故シンポジウムに参加しました。
(全国交通事故弁護団のホームページはこちら https://www.jtl.or.jp/ )
※ 稲葉弁護士は、全国交通事故弁護団の創立メンバーです。
稲葉弁護士も発表を担当しましたが、
今回のシンポジウムのトピックは、
・ ChatGPTなどのAIを、裁判実務などの法律事務へどのように活用できるか(実例をもとにした発表がなされました。)
・ 裁判において、鑑定人の工学意見書が提出された事例における反論
・ 裁判における、効果的だった尋問の実例
・ 労災事案における審査請求の実例
・ 原処分庁における腱板断裂後の関節可動域の測定が不十分であった事例
・ 審査請求後に、原処分庁が原処分を取り消して腰椎可動域制限8級を認定した事例
(痛みが原因で可動域制限が生じた事例)
・ 弁護士が医療照会を行い、神経症状12級が認定された事例
・ 効果的だった医療照会の実例
・ 後遺障害診断書の不利益記載への対応として効果的だった実例
など
について、活発かつ実体験に基づいた意見交換が行われました。
実際に、交通事故や労災事故の解決の第一線で、
訴訟や保険会社との交渉、後遺障害等級認定申請を行っている弁護士との情報提供や意見交換であり、
いなば法律事務所が、今後、交通事故や労災事故の被害者様に寄り添った解決に取り組んでいくにあたって、
たいへん参考になる、有意義なシンポジウムでした。
一覧ページへ
よくあるご質問
ご相談者からよくいただく質問に
お答えしています。
交通事故解決ガイド
交通事故解決に役立つ
さまざまな情報を掲載しています。
交通事故被害は無料相談のご予約を!
弁護士による示談書無料診断も行っています!
弁護士費用特約がある場合は
特約保険会社に相談料を請求させていただきます。
HOME
お知らせ&トピックス
事務所の強み
解決事例
交通事故解決ガイド
弁護士紹介
費用について
事務所案内
交通アクセス
よくある質問
お問い合わせ
プライバシーポリシー
サイトマップ